どうも、かもしゅんです!
海外にいると海外生活は太るということをよく聞きます。
確かに海外の食べ物ってカロリーの高いものが多く、外国人も体の大きい人が多いですよね。
僕は現在ニュージーランドに住んで10年になりますが、そんな僕の体型はこの10年の海外生活でどう変わったのか、現在と10年前の体型を比べてみました。
10年前

現在

変わってない…
そう、変わってないんです。
体重も10年前とほとんど変わらず、服も10年前と同じものを着ています。
そんな僕も昔オーストラリアに住んでいたときは、暴飲暴食が原因で一年で10㎏も太ってしまったことがあります。
その経験があってニュージーランドに来てからは、食べ物には気を使うようにしてるんです。
そんな僕がニュージーランドに来てからずっと食べているものがグラノーラとヨーグルト。
ニュージーランドに来てからの朝食はずっとグラノーラで、ホント自分でもよく飽きないなと思います。
グラノーラについては以前書いた記事があるので興味のある方はそちらも見て下さい。
そして小腹が空いたときや食後のデザート代わりに食べているヨーグルト。
酪農大国と言われるだけあって、ニュージーランドのヨーグルトは濃厚でめちゃくちゃおいしい。
ヨーグルトにハマりすぎてヨーグルトメーカー買っちゃいました。

日本でヨーグルトメーカーは使ったことがないので同じかはわかりませんが、こっちのやつは赤い蓋の容器にヨーグルトの素と水を混ぜて白いジャーの中にセットしてお湯を注ぐだけ。
後は8~10時間ぐらい放置してればできあがり。
めっちゃ簡単です。
こちらがヨーグルトの素。

一回で1㎏のヨーグルトが作れて、既製品の半額ぐらい(日本円で300円ぐらい)の値段で済むし、味もプレーン、いちご、バナナ、ハチミツ、パッションフルーツ、ココナッツなど他にもいろいろあります。
僕はいつもギリシャヨーグルトのプレーン味。
食べるときにそのときの気分でハチミツやメープルシロップをかけて食べます。
ヨーグルト好きな人にはヨーグルトメーカーめっちゃおすすめです。
さらに10年後も同じ体型を維持できる様、この調子で頑張っていきます!
コメント